2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 nomione ぎっくり腰 439 土鍋に気をつけよう ①人は4脚動物から進化したので腰が弱い②肩も大きく動作が変わったために、弱いところが出てきた(50肩)。③案外多い、土鍋で腰痛 ①人の体はもともと四つ足動物の構造を二足歩行に合わせるようにして進化しました。そして、完璧な […]
2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年5月11日 nomione 凍結肩 430 50肩でしてはいけない事? ①50肩は人間の体が完璧でないため生じる②加齢とともに腱板の変性が生じる。③肩関節は特殊な荷重がかかり、筋肉で支えられる⑤50肩で安静は害になりうる 私も肩が痛く60肩になる所です。 人はなぜ、50肩(40肩?60肩?) […]
2020年10月25日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 nomione ケガ 428 骨粗鬆症に効果がないプール歩行から エリアセンター長尾折り込み広告の終了に伴い、2003年からのこの広告も終了となりました。今後も読みたい方はnomi-one@axel.ocn.ne.jpまで「配信希望」とメールを頂ければ月2回程の無料配信予定です(現在、 […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年12月19日 nomione 母指CM関節症 383 人間の体はまだ完ぺきではない。 高齢では親指の根元の手根中手関節(CM関節)が痛む人が増えます。 他の指と対向する為に親指の動かす範囲が大きい割に関節の形が完成形ではない為です。 屈曲とともに左右に動かします。 その動きに関節周辺組織や軟骨が耐えられず […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2019年7月27日 nomione 50肩 382 安静にしても治るとは限らない 診察時に、早く来て頂ければと悔やむ事があります。 例えば「50肩」。 友人(医療関係ではない)から50肩は放っておけば治ると言われ、 安静にしていたら、痛みで寝られない(不眠)と来院されます。 診断は肩関節周囲炎(50肩 […]