2004年1月25日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 nomione 保険制度 18 足底板治療 医師になってから整形外科に所属した後の大学院時代の研究テーマは足底板治療でした。 靴に中敷(足底板)を入れて歩行時にかかる膝の負荷を減らし、膝の痛みを取る治療方法です。 薬や手術と違いすぐに結果が出ない無痛で地道な方法で […]
2004年1月5日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 nomione 消毒薬 17 消毒薬 消毒の説明は非常に難しい部分があります。そのため、今回はケガの消毒のお話をします。 ケガをすれば消毒を行います。しかし、強い消毒薬は正常な皮膚を痛めます。 消毒薬は細胞毒でもあり、消毒の仕方を間違えると傷の治りが遅くなり […]
2003年11月25日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 nomione 爪 16 爪の下の出血 皆さんは一度は経験しているのではないでしょうか? ドアに指を挟んで爪が真っ黒になり、その日の夜はうずいて眠れなかったとか。 その後、しばらくして爪が剥がれてしまった…なんて事があると思います。 これは打撲した […]
2003年11月25日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 nomione 肘内障 15 子供の肘の痛み 診療時間外に受診される子供で特に多いのが肘内障です。 特に土曜日の午後、お父さんが子供と遊んでいて 手を持って「ぶらんぶらん」と子供を振り回した時に 子供が急に手を痛がります。肩から肘を押さえて痛がるので 肩の脱臼と思っ […]
2003年11月5日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 nomione 腎不全 14 腰椎椎間板ヘルニアと腹部大動脈 今回は、椎間板ヘルニアの診断で治療しているが治らないので診てほしいと来院された方のお話からです。 症状は椎間板ヘルニアの症状でした。 しかし不思議な点は診察する度に神経症状の範囲が週単位で拡がるなど、椎間板ヘルニアと異な […]