2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 nomione 変形性膝関節症 386 日常での膝の危険な動作 何気ない動作の中に危険があります。 特に膝には注意が必要です。 股関節は大きな力がかかりますが、 工学的に安定した形なので少々の動作では傷む事は少ないのです。 膝の場合は、丸い大腿骨側と、平たい脛骨側で構成され、 曲げ伸 […]
2019年2月4日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 nomione 骨粗鬆症 385 ピンピンコロリをめざそう 私はピンピンコロリになりたいと思います。 皆さんも同じと思います。 その為には骨粗鬆症を防ぐ事も重要です。 高血圧症、脳梗塞、心筋梗塞、癌、いずれも高度な治療が必要となります。 降圧剤、血液サラサラの薬を内服中の方も […]
2018年12月20日 / 最終更新日 : 2018年12月20日 nomione 低反発枕 384 寝る姿勢について 人は寝る必要があります。 残念ながら理想の睡眠姿勢はどの様なものか明確ではありません。 私は最も体がリラックス出来れば良いと考えました。 重力の束縛から逃れた国際宇宙ステーションのクルーの寝姿が答えと思います。 彼らは胎 […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年12月19日 nomione 母指CM関節症 383 人間の体はまだ完ぺきではない。 高齢では親指の根元の手根中手関節(CM関節)が痛む人が増えます。 他の指と対向する為に親指の動かす範囲が大きい割に関節の形が完成形ではない為です。 屈曲とともに左右に動かします。 その動きに関節周辺組織や軟骨が耐えられず […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2019年7月27日 nomione 50肩 382 安静にしても治るとは限らない 診察時に、早く来て頂ければと悔やむ事があります。 例えば「50肩」。 友人(医療関係ではない)から50肩は放っておけば治ると言われ、 安静にしていたら、痛みで寝られない(不眠)と来院されます。 診断は肩関節周囲炎(50肩 […]