2004年10月31日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 nomione 湿布 38 湿布の使い方 ①傷の上には湿布を貼らない②湿布では冷えないので、氷やアイスノンなどで冷やす③温感湿布も温めるわけではない。 まず、①傷の上には湿布をしては行けません。そしてよく聞かれる質問に『冷たい湿布(冷感湿布)と温かい湿布(温感湿 […]
2004年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 nomione 外反母趾 37 外反母趾 で、外反母趾ですが、外反母趾になりやすい人は、開張足(中足骨が開いている)でしかも扁平足の人なんですね。外反母趾研究家??って言う人がいろいろ装具を作っていますが、短縮してしまった靱帯や骨の変形は治りませんのでごく初 […]
2004年9月25日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 nomione 骨壊死 36 大腿骨内顆骨壊死症 この病名をご存じない方も多いと思います。開業した頃には年に一人はおりました。最近は患者さんが増え、ここ数ヶ月で5,6名の方がこの診断になりました。この病気をわざわざ挙げたのは理由があります。他の病気(特に変形性関節症)と […]
2004年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 nomione 骨折 33 痛くない骨折 痛くない骨折というと信じられないと思いますが実際にはよく起こっています。年をとって背が低くなってきた方です。誰の背骨でも立っていると100kg以上の力がかかります。骨粗鬆症の進行とともに背骨の強度はどんどん低下し、勢いよ […]
2004年7月25日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 nomione 滑膜ひだ障害 32 膝の音 膝の音の事で受診される方も多いですが、『パキッ』とか『グリ』とか膝の曲げ伸ばしで生じる人は、痛みがなくても整形外科を受診された方がいいでしょう。その後は経過を見て良いと思います。痛みがある人は『滑膜ひだ障害』『半月板損傷 […]