379 なぜ成長痛と診断しないのか

研修医時代、指導教授が「何かおかしい」と入院させた少女の主治医になりました。
その子は微熱が続き、股関節の安静時痛が主訴でした。
明確な症状はなく、私は原因が分かりませんでした。
血液検査でも白血球が少し多い程度で異常な細胞はありません。
微熱と股関節痛も続く為、教授の指示で骨髄検査を行いました。
高齢で得た子供の為、父親はその子を溺愛し病気を怖がっていました。
骨髄検査は、必要な検査でしたが、少女は痛がり、そして父親は怒りました。
残念な事に結果は白血病でした。
しかし、まだ骨髄内の異常細胞が、末梢血液に出ていない、初期でもかなり早い時期でした。
すぐに治療を行う小児科医と一緒に、ご両親に説明し早期治療を勧めました。
ところが、父親は結果を信じず、納得しません。
他大学に転院し、もう一度検査をすると言いました。
もう時間がありません
小児科担当医・教授と相談し、得られた全ての検査結果を渡して、他大学の小児科を受診してもらいました。
受診先も同じ診断でした。
「再検査する時間が惜しい。準備が出来ているならすぐに元の病院で治療しなさい」と説得され、
戻られて治療をすぐに開始されました。
その子は小児科に移り寛解導入出来たと聞きました。
最初の病院の病名は成長痛と言われていました。
これ以後、私は成長痛という説明や診断はつけた事がありません。
成長で痛みが生じる事はほとんどなく、何かの原因があります。
それを探して治療するのが我々医師の仕事と考えています

ビタミンD

前の記事

378 薬の副作用
未分類

次の記事

380 治るけど治らない