2005年7月14日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 nomione O脚 57 年齢とO脚 昔々、スフィンクスは旅人に4本→2本→3本で立つ動物は?と謎かけをしていました(答えは人)。人の膝も徐々に変化していきます。出生後3才までO脚が多く、その後4才で7割がX脚に変わり、5才以降はまたもやO脚傾向になります。 […]
2005年7月13日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 nomione 傷 56 傷の処置 海や山で ケガをした時のチェック項目は、傷の大きさ、傷と周辺の汚れ、周辺組織(神経や血管)の損傷の程度(傷より先のしびれ感や冷感)、骨折の有無、骨折部と皮膚の傷が通じているか(緊急手術が必要となる)などです。鉄則として①傷周辺 […]
2005年6月30日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 nomione 東洋医学 55 東洋医学と西洋医学 鍼をしていて気付きました。東洋•西洋医学はお互い否定せず補強しあうものです。同じ対象を違う方法で診察し治療をしています。例えば肩が痛い時に私が注射をするポイントのほとんどは、鍼の穴(つぼ)と一致します。これらの鍼の穴は上 […]
2005年6月15日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 nomione 筋力 54 筋力増強と低下 患者さんの運動の度合いは、週1~2回が多いようです。これ位で筋力は付くのでしょうか?また、使わない筋肉はどれくらい弱るのでしょうか?NASA(アメリカ航空宇宙局)の研究により、全く使用しない筋肉の力は1日で3~5%低下 […]
2005年5月31日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 nomione 熱中症 53 熱中症 最近、血液検査で電解質バランスが崩れ、脱水になっている方がおられました。熱中症になりかけていました。汗がひどく出るのでお茶を飲むことを控えていたそうです(^_^;)。これは実は非常に危険なことなのです。血液がさらさら […]